芸能
Posted on 2020年08月15日 05:57

<2020上半期>輝く!有名人スキャンダル大賞(1)アンジャッシュ・渡部が強すぎて…

2020年08月15日 05:57

 コロナ禍で誰もが静かにしていたかと思いきや、有名人たちはスキャンダルの歩を止めていなかった。ならば自粛知らずの4人にご登場願おう。舌鋒鋭く2020年上半期の騒動を総まくりする!

水道橋博士 実はこれ、浅草キッド、初仕事だよ。

内山信二 えっ!? 令和2年初ってことですか?

 そう。浅草キッドが見られるのはアサヒ芸能だけ。こんだけソーシャルディスタンスやってるとこはない。

 独占なんですね(笑)。

玉袋筋太郎 リモートコンビ。

 しかし、こんなにヒマなのは子役で仕事がなくなって以来ですよ(笑)。4~6月はほとんど働いてないですから。

吉田豪 玉さんは自宅スナック配信がありましたけど。

 配信なんか、あんなの仕事じゃないもんね。飲んでる姿を定点カメラで撮られてるだけの防犯カメラだからさ。

 久々にスタジオ行って3カメあると緊張しますよ。こうやって振り返るとイロイロあったんですね。

 アンジャッシュ・渡部が強すぎて、他の話が弱く感じる。

 上半期は渡部と霜降り明星・せいやの二強ですよ。

 東京アラートというか、渡部アラート。六本木ヒルズがライトアップされたような感じがした。こんなにショッキングな不倫は過去にないね。いまだ会見もできないし。

 ツェーマン(1万円)渡してたってのがね。どうやって復帰するんだろう。

 渡部も木下優樹菜も財力があるから、シンガポールとかに何年か移住して、子育てを終えて帰って来るとかね。

 内容的にはせいやもショッキングなはずなのに、好感度の差なのか。渡部さんにはもともと、なんとなくイケすかない的な空気があったということでしょうね。

 あれでさ、俺もまたチャンスがあると思ったわけよ。「王様のブランチ」に汚点がついて、「玉様のブランチ」になるとこだったんだけどさ、ならなかったね。

 東スポの見出し、〈性獣・渡部〉だもん。

 そのイメージがまったくなかったから、落差が大きすぎる。

 あと、ヤッてた場所ですよ。仕事終えてすぐ六本木ヒルズの多目的トイレという。

 それを言いだしたら、せいやだって「オールナイトニッポン」の前に一発抜いてたとかね。大差ないはずなんですよ。結局、大きいのはオナニーとセックスの違い。「オナニーでハメられた」って言っましたからね。

 ハメないのがオナニーなんだけどね(笑)。

 ヤリ捨てでも何でもないですから。初めてだと思いますよ、オナニーを告発されるっていうのは(笑)。

 ジョージ・マイケル以来。

 証拠映像があるからね。

 画面に〈石川せいや〉って表示されてましたから。どうにも逃げられない。

 とにかく語呂がよかった。「霜降り」だの「粗品」だの。ネタになりやすかったね。

 出したのは「粗品」じゃなかったという。

 木下優樹菜の引退も大きなニュースになった。

 去年噂になった人が、怪しいらしい。EXILE系なのかな。でも、契約解除みたいなものが、なぜ引退として報道されてるのか、ちょっとモヤッとしますけどね。

 引退する理由って、取材やめてくれっていうことだよね。もう一般人だから家に来たりしないで、子供がいるからという牽制。

 木下優樹菜はファンクラブの名称がよかったですよ。

 「木下組」っていう。

 木下組解散。やっぱり暴対法に耐えられなかったんでしょうね(笑)。

 東出昌大はホッとしただろうなぁ。

 鈴木杏樹さんの4000円不倫も薄れちゃったし。「あ、そういえばあったな」ぐらいの感覚ですよ。

 上書き、上書きだもん。

 上書き、上書きで芸能界のスキャンダル、うまくいってきたんでしょうね。

 誰か中継ぎが出てきて、火消し役が来る。

 こういう時、ワンポイントのリリーフ登板で必ず出てくるのが田代まさしなんだけどね。

 岡村(隆史)さんの「コロナでいい子がたくさん風俗に」発言は相当前のことのような気がしますね。

 今思うと「何が悪かったんだ」ぐらいの話。『チコちゃんに叱られる!』を降板せよ、みたいな署名、あれはひどかった。そこまでじゃねえだろうって。

 しかも、それを言いだした人が放送を聴いてなかった、みたいな。

 もちろん、発言はいかがなものかなとは思うんですけど、ラジオの発言と子供向け番組とは違うわけで。「深夜のラジオだから、ちょっと許してよ」っていうの、あるじゃないですか。

 深夜のラジオを本気でチェックしたら、大変なことになっちゃう。

<座談会メンバー>

=水道橋博士/=玉袋筋太郎/=吉田豪/=内山信二

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク
    OSZAR »