スポーツ
Posted on 2022年03月30日 09:58

松井秀喜を「25年に一人の逸材」と期待した長嶋監督の“自身への評価”とは?

2022年03月30日 09:58

 昨シーズン、メジャーリーグで投打に渡って大活躍した大谷翔平を、主に巨人で活躍した元プロ野球選手・角盈男氏が「日本では200年に1人の逸材」と語ったのは、元フジテレビアナ・田中大貴のYouTubeチャンネル〈田中大貴アスリートチャンネル【アスチャン】〉、昨年5月24日付け投稿回でのこと。

 角氏には、大谷が籍を置くロサンゼルス・エンゼルスが、かつてロサンゼルス・オブ・アナハイムと呼ばれていた時代に、日本担当のスカウトを務めていた経緯がある。1910年代、二刀流として名を馳せたベーブ・ルース氏の活躍から100年余りが経過していることから、次の100年後にはアメリカで、その次の100年後には日本から誕生するのではないかと、一見冗談めかしてはいるものの、存外マジメに大谷の逸材ぶりを語ったものだ。

 そんな中、〈巨人三本柱〉の槙原寛己氏が、自身のYouTubeチャンネル〈ミスターパーフェクト槙原〉の3月17日付け投稿回で、大谷を「100年に1人の逸材」と絶賛。すると、それを聞いたゲストで招かれていた元巨人の定岡正二氏が突如ニヤけだし、〈ミスター〉こと長嶋茂雄氏が定岡氏に告げたというある言葉を思い出したようだ…。

「長嶋監督が、松井(秀喜)が(巨人に)入った時に、『おいサダ!25年ぶりの凄い選手だよ。オレは50年ぶりだけどな!』って言って…」

 つまり、それだけ素晴らしい松井氏ほどの逸材の2倍もオレは凄いんだと解釈できる長嶋氏の“放言”のようなのだ。

「タラ、レバ」の話になるが、時代が時代なら、長嶋氏がメジャーに赴き、松井氏以上の活躍を見せていた可能性はあるかもしれない。しかし、そのはるか上を行く大谷の素質は、さすがのミスターも計り知れなかったものがあると言えそうだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク
    OSZAR »