芸能
Posted on 2023年01月06日 05:58

手相芸人・島田秀平が断言!新大河ドラマに「徳川家康」を選んだのは大正解だった

2023年01月06日 05:58

「2023年の吉方は北。東京で言ったら日光東照宮とかですよね。北が安定をもたらす方角なので、北は今年、いいんですよ」

 手相占い芸人の島田秀平が自身のYouTubeチャンネル〈島田秀平のお開運巡り〉で23年の開運情報を公開し、1月8日スタートのNHK大河ドラマ「どうする家康」に言及した。

「だから今年の大河ドラマが徳川家康なんじゃないか。東京の中心でいうと皇居だったりしますけど、その真北の徳川家康を題材にすることで日本全体が守られるし、さらに徳川幕府は安定をもたらしたっていう象徴なので。そういう部分もあって、今年は徳川家康なのでは、と。もしかして、そういうことで決めてるのかな」

 栃木県日光市に位置する日光東照宮は、江戸幕府初代将軍・徳川家康を神格化した東照大権現を主祭神として祀る神社である。大河ドラマに詳しい芸能関係者が言う。

「家康は大河ドラマの常連ですが、前回主人公になったのは第39作目、00年の『葵 徳川三代』。家康役は津川雅彦でした。しかしこれは家康、秀忠、家光の親子三代を扱った内容で、家康単独となると、滝田栄主演の第21作目、83年の『徳川家康』まで遡ります。平均視聴率31.2%と高い数字を記録しました」

 島田の言う通り、吉方を理由にテーマを選定したのかはわからないが、なんとも高視聴率が期待できそうな鑑定結果なのだった。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク
    OSZAR »