芸能
Posted on 2025年06月28日 17:58

太川陽介「バスVS鉄道対決旅」極悪ルート設定で「乗り換えどうする」「路線あるのか」問題の解決法

2025年06月28日 17:58

 またしても太川陽介に有利なルートが組まれたようだ。7月4日の「水バラ」(テレビ東京系)で放送される「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」のルート設定が鉄道チームに不利だと指摘されている。

 スタートは福島県いわき市の小名浜港。ゴールは栃木県の日光東照宮だ。それほど問題はないように思えるが、気になるのが途中のチェックポイント。今回はこれまでになく、3つの地点が明らかにされている。

 まずは、いわき市のスパリゾートハワイアンズで、次は福島県石川郡石川町の母畑温泉。最後は栃木の那須である。中でも鉄道チームにとって極悪だとテレビ誌記者が指摘するのは母畑温泉だ。

「母畑温泉の最寄り駅は、水郡線の磐城石川駅か野木沢駅になります。最寄りといっても直線距離で約4.5キロ。他に最寄り駅はありません。問題は水郡線への乗り換えで、スパリゾートハワイアンズの最寄り駅がある常磐線からは水戸で乗り換えるか、いわきで磐越東線に乗り、郡山で水郡線に乗る北回りのルートを選ぶしかありません。どちらも大きく迂回することになります。水戸ルートは早くても4時間かかるのですが、いったいどうするのでしょうか」

 可能性があるとすれば、鉄道チームのゲストにお笑いコンビ「ダーリンハニー」の吉川正洋が入っていることだ。吉川は村井美樹を越える鉄道好きで、何か秘策を思いつくかもしれない。

「厳しいのは鉄道チームだけではありません。はたしてバス路線もあるのかどうか。以前の旅で、東北本線沿いにバスはなかったと記憶しています」(前出・テレビ誌記者)

 太川のバスチームと村井の鉄道チーム、どちらにとっても厳しい旅になりそうだ。通算成績は、バスチームの11勝12敗。太川は初の4連勝で成績をイーブンに戻すことができるだろうか。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク
    OSZAR »