気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→真木よう子「泥酔でドラマ撮影ドタキャン」報道に世間から総ツッコミ!
もはや、ツイッターをやっていたこと自体が黒歴史?
9月7日、真木よう子主演のドラマ「セシルのもくろみ」(フジテレビ系)の第9話が放送され、当初よりも1話分短く「打ち切り」の形で最終回を迎えた。
真木といえば、同ドラマのスタート前からツイッターをスタートさせ、ドラマの視聴を土下座でお願いする動画を公開したりと、パンチが効いた投稿が多く、話題を集めていたが、それも今となってはただただ虚しいばかり。
「『セシルの──』の初回視聴率が2桁を記録したら、共演の金子ノブアキが脱ぐことを予告していたが、初回から5.1%と数字は振るわず。結局、低空飛行を貫き、全話の平均視聴率は4.4%でフィニッシュ。おまけに『コミケ騒動』で炎上し、ドラマの宣伝目的で始めたと見られるツイッターも8月29日にアカウントを削除。ドラマが最終回を迎える前にそそくさと撤退した形だ」(エンタメ誌ライター)
また、9月5日発売の「女性自身」には、真木についての続報も報じられた。
「女性自身では、ツイッターを削除した日には『セシルの──』の撮影も予定されていたのに、真木がドタキャン。理由は体調不良ということになっていましたが、どうやらお酒の飲み過ぎが原因で、とても撮影できるような状況ではなかったということです。でも、真木は、ツイッターでは、ボクシングの写真を引用して『何発打たれてもどんな重いのをくらっても、何度でも血を流しながらも立ち上がり、立ち向かっていく。その姿勢は格好いいです。例え負けても格好いいんです。私はそうゆう人間になりたい』なんてツイートもしていた。だから、お酒に逃げたくなる気持ちもわかるが、何とか最後まで立ち向かって欲しかったところですよ」(前出・エンタメ誌ライター)
ネット上では「一連のツイートがもはやネタに思えてくる」「意思が固い人だと思ってただけに残念」「カッコいいことばっかり言っといて、結局、逃げてるじゃねえかよ」といったドぎついコメントが多数見られている。
完璧にノックアウトされた形の真木。一度ゆっくりと休養をとって、何とか立ち上がり、次回作のリベンジに期待したいところだ。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→