気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→坂上忍が野々村真に激怒した!今明かされる「バイキング」緊迫現場
フジテレビ系の昼番組「ポップUP!」が12月23日、わずか9カ月の放送で最終回を迎えたが、前番組「バイキングMORE」のMC坂上忍が「バイキングMORE」の裏話を25日放送の「マルコポロリ」(カンテレ)で明かしていた。
この日は「バイキング」でレギュラーだった野々村真が出演したのだが、野々村は当時、放送前日に提出する番組からのアンケート回答に、坂上からダメ出しを食らったという。テレビ誌記者によれば、
「コメンテーターとしてともに出演していたアンミカが、そのアンケート用紙にビッチリ書いて戻した一方、野々村はたったの2行。これに坂上は『コメント振りたくても振れない』と怒ったといいます。放送中も、取り上げた問題について坂上が出演者に順に話を振り、同じ意見が出続けた最後に野々村の番になると、用意していた意見を翻して他に賛同してしまった。これにも坂上が激怒したそうで、今回の放送でも『それでは番組上、バランスが取れない』と呆れていましたね」
結局、その時は坂上が野々村の翻意を放送内でバラしてオチをつけたという。当時の緊張感が伝わるエピソードだ。フジテレビ関係者が言う。
「『ポップUP!』の後継番組は、1月9日スタートの『ぽかぽか』。MCを岩井勇気・澤部佑(ハライチ)と神田愛花が担当し、『笑っていいとも!』などを手掛けたバラエティー制作陣が請け負う。坂上の発言で炎上続きだった『バイキング』ではありますが、いざ『ぽかぽか』が始まると、坂上の熱っぽさを求める声が出るかもしれません」(テレビ誌ライター)
またしても「短命」で終わらぬことを祈る。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→