-
-
人気記事
- 1
- 横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
- 2
- フィギュアスケート織田信成「モラハラ告発裁判」で大泣き敗訴/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 3
- 宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
- 4
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 5
- 岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」
- 6
- 江本孟紀「昔だったら『5回ぐらいでバカじゃねえか』って言われますよ」/テリー伊藤対談(1)
- 7
- 江本孟紀「長嶋さんの場合は崇拝しとるんです」/テリー伊藤対談(3)
- 8
- コウメ太夫 営業に行くたび保育所で泣かれるのが心苦しかった/有名人シングルファーザー奮闘記
- 9
- 【政界大放言録】「コメは買ったことがない。自宅に売るほどある」庶民愚弄の農水相はやからかし王だった/江藤拓
- 10
- 広島カープ「ホームスチール失敗」で露呈した「成功率48.3%」の走塁判断力
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
自民党
政治
自民党「大阪バトル」で森山裕幹事長と激突する府連会長の「次なる反撃」
自民党に内部バトルが勃発した。森山裕幹事長は5月13日の記者会見で、夏の参院選大阪選挙区(改選数4)に、現職の太田房江氏を擁立すると表明。府連会長の青山繁晴参院議員は新人候補の擁立を模索しているが、森山氏は、「これ以上、時間をかけることは難…
政治
こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
石破茂首相をはじめ、自民党の政治家たちが連休を利用して海外に出ているが、国内では作家でジャーナリストの門田隆将氏が「凄まじい現象が起こっている」とXに書き込んだように、自民党系の候補が市長選で相次いで負けている。4月20日の「ミニ統一選」で…
政治
自民党「参院選擁立候補者」に怒りの内部分裂「バカに権力を与えるとどうなるか」暴言が大問題に!
自民党東京都連(会長・井上信治元万博相)が、NPO法人代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏を夏の参院選の東京選挙区(改選数6)に擁立する方向で調整したが、これに党内からは公然と、反対の声が上がった。「誰が呼んできたのか」と「犯人探し」も行われて…
カテゴリー: 政治
タグ: 渡部カンコロンゴ清花, 自民党
政治
【政界大放言録】アイヌ差別と「公金チューチュー」がブーメランになって袋叩き/杉田水脈
「私は強烈な違和感は持っております」今夏に行われる参院選で、自民党に比例代表で公認された「舌禍の女」杉田水脈氏。これまで何度も問題を起こし、物議を醸した彼女の公認是非をめぐり、野党議員から質された石破茂総理は、3月21日の参院予算委員会で語…
政治
自民党・森山裕幹事長の暴走を誰も止められない!中国訪問で「地元鹿児島産牛肉の輸出再開」裏ミッション
超党派の国会議員で作る「日中友好議員連盟」が、4月27日から中国を訪問する。自民党の二階俊博元幹事長の後任として議員連盟会長に就任した森山裕幹事長としては、1月に続き今年2度目の訪中となる。報道では、日本産水産物の早期の輸入再開などの懸案解…
政治
石破降ろしで「高市早苗が新総裁になっても首班指名で負ける」大物政治評論家の予想は当たるか
石破茂首相が自民党衆院議員1期生に10万円分の商品券を配っていた問題で、政治評論家の田﨑史郎氏は、石破首相が退陣に追い込まれ、高市早苗前経済安全保障担当相が新総裁に選ばれたとしても、少数与党のため首班指名で勝てるか疑問視した。田﨑氏は「モー…
政治
石破茂「10万円商品券」を追及する立憲・野田佳彦に自民党が反撃「スーツお仕立券をもらった議員がいるだろ」
内閣支持率を急落させている、石破茂総理みずからによる「10万円商品券スキャンダル」。立憲民主党の野田佳彦代表は石破総理が自民党衆院議員1期生に10万円の商品券を配った問題に関し、直ちに退陣を求めることなく衆院政治倫理審査会への出席を求めるな…
政治
若年層の政党支持率ついに逆転「自民党<国民民主党」そして玉木雄一郎は田﨑史郎をブッタ斬る
FNN(フジニュースネットワーク)と産経新聞が2月22日と23日に実施した合同世論調査を受けて、自民党に動揺が走っている。調査結果の政党支持率を年代ごとに見ると、40歳未満では国民民主党が自民党を上回り、トップだった。18歳、19歳、あるい…
政治
自称「悪の権化」自民党の「モテキング」が「ネット番組はじめました」戦略の狙い
「モテキング」のあだ名で知られる自民党の茂木敏充元自民党幹事長が、ネット番組を開設した。名付けて「茂木としみつ改革チャンネル」だ。初回のゲストとして登場した鈴木貴子衆院議員によると、茂木氏と鈴木氏は親子だと思われているという。貴子氏の父親は…
政治
公明党・斉藤鉄夫「連立離脱の脅し」でブレまくりに自民党議員が「政治センスはゼロ」酷評
自民党と連立を組む公明党の迷走ぶりが顕著になっている。自民党旧安倍派の会計責任者の衆院予算委員会への参考人招致をめぐって、当初は招致に賛成する考えを示していたが、1月30日の採決では退席に転じた。公明党が実現を求める選択的夫婦別姓をめぐって…
政治
安倍昭恵「参院選出馬で自民党の救世主」になるのか!?
トランプ大統領就任の華々しさで、すっかり霞んでしまった日本の政治。そんな中、安倍昭恵氏(62)の名が再びクローズアップされている。トランプ夫妻との懇談などを踏まえ、一部で〝昭恵待望論〟が持ち上がっているというのだ。昨年12月にトランプ夫妻の…
カテゴリー: 政治
タグ: 参議院選挙, 安倍昭恵, 自民党, 週刊アサヒ芸能 2025年 2/6号
政治
立場逆転…ついに「公明党の下駄の雪」になった石破自民党の「言われっぱなし」
公明党の斉藤鉄夫代表が連立離脱の可能性をチラつかせながら、選択的夫婦別姓の導入を自民党に迫っている。さらには次期衆院選で、東京の小選挙区をひとつ譲るよう求めた。かつて公明党は自民党に「どこまでもついていきます下駄の雪」と揶揄されたが、今や立…
政治
「裏金議員」萩生田光一が文句をつけた「NHK紅白歌合戦は自民党に似ていてよくわからない」
自民党の萩生田光一元政調会長は、1月8日にインターネット番組「ニッポンジャーナル」に出演した際、昨年12月31日夜にNHK紅白歌合戦を見ていて、出場歌手の基準がどうなっているかわからないとの感想を持ったという。そう思いながら、これは自民党に…